こんにちは東京23区在住のアラフィフパパです。4歳娘と親子3人暮らしです。
いつの間にか荷物が増えて部屋が狭くなった。クローゼットに服を掛けるスペースがない。
というあなたに、私のとっておきの解決法を紹介します。
子ども服が毎シーズン増えるし、部屋の端にはおもちゃが沢山おいてある。クローゼットには使っていないブランドバックやサイズが合わないママの洋服ががカビが生えそうで心配。
私もずっとそうでした。不用品となってしまった
でも、あるサービスを利用したら部屋もクローゼットもすっきりしました。家が広くなって気持ちが良くなりました。
そのあるサービスとは、「不用品買取」です。
この記事の通りにすれば、部屋がすっきりして、さらにお小遣いが手に入りますよ。
学習机の処分費用が大きく次に欲しい物を我慢すると全く動けなかった私が、出張買取で処分費用が高く欲しかった物が買えなくなった話
出張買取と宅配買取を利用する前の悩み!
・断捨離をして部屋をスッキリとさせたいので、使わないブランドバッグを売りたい。
・引っ越しをするので不用品を処分したい
・老人ホームに入った母親の荷物を整理しているが、ブランドバッグなどいらないものを売りたい。
・捨てるのはもったいないが、使わないものが増えた
・趣味の合わないブランド品をさっさと処分したい
・子供用タンスを処分したい
・使っていないけれどまだ全然使える物があり、処分するにはお金がかかる。
「そうそう!」っていくつか当てはまるのでは
そのまま、出張買取と宅配買取を利用していなかったら?
・無理して学習机を解体して腰痛が悪化する
・お金を借りるのは抵抗があるなら、お金が必要なら、不用品を売ってお金にすればいい
・もらい物の品がどんどん増えて家の収納スペースがいっぱいになる
・思うように売れなくて、だんだん面倒になってくる
・価値があるかもしれない遺品を整理で処分してしまうハメになる
・物があふれて誰も家に呼べなくなる
・下手な業者に任せると価値があるものまで二束三文になる
「あの時、思い切って良かったぁ!」って思う日がくる
こんなふうにガラッと生活が変わりました!
・ミニマリストにもなっただけでなく副収入を得てほしかった子供のものを購入する余裕ができた
・探し物をする手間がなくなり、自宅時間を有効に使えるようになる
・部屋がきれいになったおかげでインテリアにも凝るようになり、お友達も家に呼べるようになりインテリアを褒められ、今ではママ友界ではオシャレな人と思われるようになった
・自宅の部屋が広くなり、家の中で思いっきり子供と遊べるようになる
・自分で処分する時間が必要ないため業者の人に頼んだら、あとは別のことをやってるだけでいい
・タンスの肥やしだった不用品処分で新しい服を買える
・部屋がスッキリ、みちがえた空間で気分転換できる
でも、デメリットもあるんじゃないの?
・悪質な業者とトラブルになることがあるが、事前に実績を調べて安心して相談できる業者に頼めばよい
・対応可能エリアが限定されてしまう
・状態が悪い場合は買取できないことがある ⇒ 状態が悪くて買取できないのはどの業者も同じ
・事前にどういうものが含まれていると高価買取になるのか、また、買い取ってもらえないものの基準がわからない。⇒業者を利用する前にあらかじめ聞いておけばよい。
・思ったより安く買われないか→大掃除がてらの整理には良い
・品目によっては買取のできない商品がある→買取ってもらえるお店を探す
・買取価格が安い
「でも、やっぱり!」メリットの方が多いし
最後にもう一回、出張買取と宅配買取の良いところを!
・自治体で回収不可のものも対応してもらえる
・自宅に来てくれるので、不用品を一気に処分できる
・自宅で査定、買取がしてもらえる。
・販路が多いから高額で買い取ってくれる
・部屋がスッキりできた
・査定送料キャンセル料などすべて無料
・査定のキャンセルも無料
→ブランド品・不用品の宅配・出張買取【GoodDeal】公式サイトこちら!